石岡礼見先生の料理教室 【9月】

あやみさんの料理教室に行ってきました。
今月は、久々の中華料理です。

陳健一さんのお父さんのお弟子さんから手ほどきを受けているあやみさんは、中華の中でも、四川料理の造詣が深く、
まずは、場所の確認からレクチャースタート。
ついに、地球儀の登場です!料理で世界観がまた広がりますね。
四川は、内陸の盆地特有の気候から暑さも厳しく、辛味が強い料理が多いのが特徴。


★★★メニュー★★★

・麻婆茄子(魚香茄子:ユイシャンチェズ)
・豆腐丸子(トウフワンズ)
・中華風サラダ
・ミントゼリー

麻婆茄子は、日本人が考えた造語で、中国では通じないとのこと。魚香茄子:ユイシャンチェズと言うそうです。
花椒(:ホワジョ)と豆鼓(:トウチ)を隠し味のスパイスとして使いました。茄子は、油の吸収率が非常に良いので、今日はヘルシーに、最初にゴマ油で炒めてから使用。
茄子は、6月〜9月が旬で、強い日差しを浴びて育つので抗酸化作用が強く、紫色の色素は、眼精疲労にもよく血中コレステロールを下げる役目もある優秀な食材。水にさらしてしまうと、成分が溶け出てしまうので、使う直前にカットする。
とにかく、ピリ辛で美味しいんです。ご飯がすすみます。大人の麻婆茄子。
みんなおかわりしましたね〜。


豆腐丸子(トウフワンズ)
豆腐と豚肉のひき肉の肉団子。
油で揚げますが、とてもヘルシー。花椒と塩で食べるのが中華風。

中華サラダは、野菜の千切りに、糸寒天やかにかまぼこを足して、芝麻醤ベースの特製ダレをかけて
いただきました。
イカや海老を入れてもよいそうです。
彩りがきれいなので、目でも楽しめます。このタレ最高!
アップでとった写真が少しブレてしまって、載せられないのが残念。
最後の写真の、真ん中のお皿が中華サラダです。


デザートは、黄桃を中にしのばせ、その上にミントの葉がきれいに漂っているミントのハーブティーのゼリー液をかけていただきました。
固めるのに1時間近く、ずっと、えこさんがかき混ぜてくれた渾身の作。
ゆるさがちょうどよく、口の中が爽やかなハーブガーデンになりました。

今日は、結婚観についてみんなで言い合いましたね。
美味しいものを作って、食べて、話すみんなの大切なエネルギーチャージの時間。
今日も、あやみ先生はたくさんのエネルギーをみんなに注いでくれました。

次回は、10月26日(水)11時〜(@自由が丘 石岡礼見先生ご自宅)
中華料理が大好評で、次回も中華をリクエスト!
11月は、11日(金)です。芳子先生が久しぶりに参加されます。
お楽しみに。